Case

Case

様々な形式で豊富な実績

スポーツ、イベント、セミナーなど、様々なライブ配信や収録の経験があります。出張によるLIVE配信等、様々なかたちでサポートします。

令和2年度 佐賀県教育フェスタ~人づくりGIGA・SAGA~

佐賀県文化会館で行われた佐賀県教育フェスタをyoutubeにて配信しました。小中高生のプレゼンテーションの中で使ったスライド映像とカメラ映像をタイミングよく切り替えることで、視聴者の方が全体の雰囲気を感じられるようにしました。また、サイドテロップをつけ、より内容がわかりやすい様工夫し配信を行いました。

事例発表会

佐賀市内の式場で行われた産業支援センター主催の事例発表会をZOOM配信しました。主催の産業支援センターの皆様にも会場に来れなかった視聴者の方にも喜んでいただけました。普段なかなか無い、式場からの配信という事で、弊社としても学びの多い1日でした。

佐賀で暮らす。佐賀で働く。~佐賀を感じてみませんか~ 第1回 IT編

佐賀への移住に興味のある方を対象にしたオンラインイベント。イベント内では弊社スタッフもお話させていただきました。一般的なWebカメラよりも良質な映像をお送りできるよう、PCと一眼レフカメラをつなげ配信しました。

佐賀県GM21ミーティング

佐賀県GM21がSAGA FURUYU CAMPで行われました。知事や各市町長が参加する会議用マイクのセッティングおよび、新型コロナウイルスの影響で会場が2つに分かれた為、別室に音声と映像を流し、別室でも会議に参加してもらえるようにしました。

SAGA FURUYU CAMPを拠点とした地域協働事業に関する五者連携協定締結式

佐賀市、株式会社サガテレビ、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、NTT西日本株式会社佐賀支店、株式会社EWMファクトリーの五者間で、地域特有の課題解決や今度の先進的な取り組みを行っていく為の協定が組まれました。この協定式の音響を担当いたしました。

兵庫県高校サッカー選手権大会

兵庫県高校サッカー選手権大会をYOUTUBEの限定公開で配信しました。高校生最後の大会を迎える選手も多い中ではありますが、コロナウイルスの影響で無観客試合で行われました。最後のわが子の勇姿を多くのご家族に見守っていただけるよう尽力しました。

セレクション(熊本・岡山)

新型コロナウイルスの影響によるインターハイの中止で、プロチームのスカウトマンが選手を発掘する機会が失われてしまったため、地域ごとにセレクションが行われました。弊社では、熊本と岡山のセレクション大会の収録を担当させていただきました。このような県外の配信及び撮影もご相談ください。

MINAMOTO CUP

少年サッカーの大会であるMINAMOTO CUP。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、観客人数制限ありで行われた大会でしたが、多くのご家族に観ていただけるようYOUTUBEで生配信しました。決勝戦は特に多くの方々に見ていただき、出場していた子どもたちも喜んでくれました。

有田焼オンライン商談会

日本とブラジルとメキシコを結び、有田焼の魅力を伝えるオンライン商談会のお手伝いをさせていただきました。実際に有田焼の卸店へ行き、ロケ配信を行いました。映像のブレも無く、安定して映像をお届けすることが出来、見やすかったと高評価をいただきました。

おためし地域おこし協力隊 オンライン説明会

佐賀市主催オンライン移住イベントの配信をお手伝いさせていただきました。佐賀市内3拠点と東京をつなぐ配信で、佐賀の魅力を最大限に伝えられるよう試行錯誤しました。生配信でドローンからの映像をお送りし、参加者の方々にも大変喜んでいただきました。

SAGA2020 SSP杯県高校スポーツ大会

新型コロナウイルスの感染防止対策により、無観客で試合が行われた佐賀県内大会のSSP杯。柔道の大会の模様をタイマーと得点テロップを付け配信しました。機器の操作は配信初心者の方でもできるように簡略化し、スタッフが1組に1名つき、サポートしながら実際に県庁職員の方に配信していただきました。

何か気になる点等ございましたら、まずは気軽にお問合せください。