私たちの持つ強みを活かして、ビジネスとして社会問題の解決に取り組んでいます。
EWMだからこそできる持続可能な取り組みを通じて、社会、地域、こどもたちの未来に貢献します。
飲食
ものづくりカフェ こねくり家
ものづくりカフェ こねくり家という店名はCONNECT(つなぐ)とCREATE(作る)を掛け合わせて作られました。 プロアマ問わず多くの人に、ものづくりをもっと気軽に楽しんでいただきたい。 そして1人1人のものづくりの輪が、もっと広がっていってほしいという思いが、そこには込められています。
製造
スマート化センター
佐賀県産業スマート化センターは、AIやIOTなどの最新テクノロジーを活用し、県内企業を支援する県の施設です。各企業のビジネス問題に向き合い、ITの側面から業務効率化を促進。企業の生産性向上、新ビジネスの創出に繋げるための活動を行っています。
EWMファクトリーは、初年度よりスマート化センターの立ち上げと運用を佐賀県より受託。現在はEWMファクトリー、佐賀銀行、佐賀電算センターの3社によるJVにて受託・運営をしています。
農業
SKY INNOVATION
ドローンによる空撮・保守サービスを提供しています。安心・安全にご利用いただくために、国土交通省の包括申請を取得。人口密集地や夜間、イベント時の飛行も可能で、ご希望に応じてドローンを稼働します。また、DJICAMPインストラクターの資格を有するスタッフによるドローンの機動性や搭載カメラをフル活用できるような、導入支援や講習会も開催しております。
宿泊
SAGA FURUYU CAMP
廃校となった小学校をリノベーション。スポーツをメインとした合宿施設として生まれ変わりました。 150名程度の収容が可能な合宿所で、1チームでの宿泊はもちろん、複数チームでの宿泊にも対応します。 また、近隣には人工芝のグラウンド、体育館、音楽ホール、研修所といった施設もあり、様々なスポーツ合宿や研修の受け入れが可能です。
森の中の貸切合宿施設 CLOUD CAMP
福島県南会津町で運営するCloudcampは元々は大学の保養所でした。緑豊かで素晴らしい環境が残るこの施設を活用し、1日1組限定の貸切合宿施設としてオープン。UIターンの人材が集まり、新しいビジネスが生まれる場所になりました。ITとクリエイティビティにより地域の資産を有効活用し、地域の魅力を生み出すことに貢献しています。
情報発信
EDITORS SAGA
佐賀を代表するWebメディアとして、リアルな情報をさまざまな視点で毎日発信中!これまで掲載されている記事総数800本以上、閲覧総数は250万回 (2017年7月3日〜2020年3月31日)。 たくさんの新しい(ひと・もの・ことetc)との出会いをあなたにお届けします。これを読めばもっと佐賀が好きになること間違いなし。
LIVE STREAMING
昨今話題になっているLIVE配信。EWMでは、「簡単に誰でもできる」をコンセプトに撮影指導、収録や配信サービスを行っています。佐賀市古湯に配信、収録用レンタルスタジオもオープンし、手ぶらで配信ができる環境を整えました。
雇用
ふるさとソーシングSAGASO
※サイトリニューアルに伴い、一部ページを閉鎖しております。
ご不明な点やご質問がございましたら、お問い合わせ先へご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
ふるさとソーシング SAGASO(サガソ)は佐賀のクリエイターと大都市圏のお仕事をコーディネーターがつなぐお仕事マッチングサービスです。佐賀にいながら首都圏のお仕事をすることでクリエイターのスキルアップに繋がります。定期的に勉強会も開いており、学べる環境もしっかりサポートします。