実績|東京・佐賀のWeb制作・地域活性化支援会社|EWMグループ

ネットワンシステムズ株式会社|実績|東京・佐賀のWeb制作・地域活性化支援会社|EWMグループ

作成者: EWM Group|2025/11/10 7:43:01

ネットワーク技術を核に、独自のノウハウと知見によってICTプラットフォームの可能性を切り拓き続けている、ネットワンシステムズ株式会社(以下:ネットワン)様。
1988年の創業以来、世界の最先端技術を取り入れた情報インフラ構築や、戦略的なICT利活用を実現するソリューションなどを提供し、さまざまな企業に貢献しています。
EWM Japan(以下:EWM)は、2017年よりネットワン様の多様なプロジェクトに参画しています。これまでに共創してきたプロジェクトや、これからの展望などについて、ネットワンのご担当者様にお話を伺いました。

■お話を伺ったご担当者様
・管理本部 広報・IR部 部長 村元裕二さん
・管理本部 広報・IR部 広報チーム エキスパート 清水健雄さん
・ビジネス開発本部 プロダクトマネジメント部 デジタルマーケティング基盤チーム マネージャー 服部初さん

(奥左から)村元さん、清水さん、服部さん。手前はインタビューをしたEWM Japanメンバー

ネットワン様のコーポレート・サイトのリニューアル・プロジェクトを、1年半ほどの時間をかけて一つの形として完成させました。構成からコンテンツ企画、デザイン、運用やセキュリティなどを評価いただき、その後もさまざまなプロジェクトをお任せいただくことになりました。

 

「NET ONE BLOG」は、社内外から大きな反響があるそうです。ビジネス開発本部の服部さんは、このように説明して下さいました。

その後も、ネットワン様とEWMの共創の関係性はさらに深まっていきます。学生に向けた「NOS新卒採用サイト」の立ち上げや、新たな価値が生まれる新ワークプレイス「netone valley」のオープンに伴う特設サイトをEWMにお任せいただきました。その両方を担当した清水さんにお話を伺いました。

ネットワン様とEWMのパートナーシップは、これからさらに深まり、進化していく。

取材後記

ビジネスにおける理想の関係とは、どのようなものか? EWM Japanとネットワンさんとの鼎談を取材し、その答えの一つに出逢うことができた。依頼する→指示に沿って動く、だけの関係性ではなく、クライアントとパートナーが一緒になって成長していくというーー。

「新しいことをやろうと思ったら、まずはEWMに相談してみることが当たり前になっている」「我々のもう一人のチームメンバー」とEWMの存在についてネットワンの面々は語り、その言葉を受けるEWMは「ネットワンさんにいろんな相談をいただいたことで、自分たちも成長することができた」と感謝の想いを表す。コーポレートサイトのリニューアルに始まり、企業・ブランドとしてコアかつ多角的なプロジェクトをEWMは手がけてきた。その尽力によってネットワンは進化を重ね、一方でEWM自身も経験と知見を重ね成長へとつなげることができた。

主・従ではなく、フラットな関係性で、一緒になってさらなる高みを目指していく。私自身もいくつかのプロジェクトに参画させていただき、その心地よさや価値を体感してきたが、この鼎談で改めてその関係性の素晴らしさを実感することとなった。

狭く深くではなく、広く浅くでもなく、広くて深い関係性。そんなEWMとネットワンさんのような関係性を、弊社でももっとたくさん築いていけたらな、って強く思った。

取材編集・執筆・撮影 西原真志(株式会社ライター)

https://www.lwr.co.jp/