Web Integration
Webサイト制作
各事業の内容に沿ったWebの設計からデザイン、コンテンツの企画、サーバ環境の整備まで一貫したサービス提供が可能です。お客さまの課題を洗い流し、的確な戦略立案でニーズに応じたWebサイトを制作。ICT全般のことは、お気軽にご相談ください。
約20年間で豊富な実績を積んだ弊社は、大規模Webサイトの構築に自信があります。戦略立案からホスティング・保守サービスまでワンストップで提供。UI/UXを考慮し、デザインや機能性面でも満足度の高いWebサイトを構築します。さらに、強固なセキュリティ対策でその後の運用も安心してご利用いただくことが可能です。
Webサイト制作の流れ
- ヒアリング
- 要件定義
・
設計 - サイト構築
・
開発 - 公開
- 運用・保守
ヒアリング
まずは、お客さまの声に耳を傾け、Webサイトを使ってどのような目的を達成したいか、ユーザーにとってどのようなWebサイトだと利用価値が高いのか、この2つを軸にヒアリングを行います。
要件定義
ヒアリング後、課題や要求の整理を行い、要件に落とし込んでいきます。制作の背景や目的からプロジェクトのゴールを設定。サイトの操作性やユーザー体験による好感醸成を考慮し、実装する機能要件も満たしていきます。ユーザーが次のステージへのアクションに繋がるWebサイトの要件を定義します。
基本設計・詳細設計
Webサイトの骨格を固める設計作業は、要件に合わせたコンテンツ企画やコピー開発、サイト構造の設計、制作・開発の仕様策定、ガイドラインを具現化。レスポンシブデザインなどの画面設計やフロントエンド・バックエンド機能設計を行います。また、情報の見せ方として大切な、プライオリティに配慮した設計をいたします。
制作・開発
デザインからコーディング、フロントエンド実装、システム、サーバ環境の構築、テストまで、制作の全フェーズを弊社で実施。公開後の運用を見定めた、高品質な成果物を提供しています。
運用
公開後の情報発信、サイト改善、運用保守を支援しています。手間のかかるサイトの更新代行はもちろん、アクセスログ解析、効果測定、改善施策も提案。高度なセキュリティ対策を含めた、WebサイトのPDCAサイクルをしっかりサポートします。
スピーディーで便利な情報発信を可能にするデジタルマーケティングプラットフォーム
ご利用の流れ
-
01
ご相談・ヒアリング
お客さまの求めるWebサイトとは何か、担当ディレクターが併走し達成すべき目標・目的、クリアすべき課題を具体化します。
-
02
お見積り
制作するサイトを具体化した上で見積もりを作成します。まずは予算感が知りたい方という方もお気軽にご相談ください。
-
03
ご契約
契約手続きを行い、ご発注。
-
04
制作
ご発注後、プロジェクトを開始。お客様のサイトの制作を行います。
-
05
公開
各テスト工程、検修作業を行い、サイトを公開します。
サービスのご相談やお見積もりについて
お気軽にご相談ください。
-
- Webインテグレーション
- Webサイト制作